2015年 11月30日 (月曜日)
(・∀・)つ さて!一号車はどうなってるのかな?
いつも通り、お店に行きました。
専属メカニック曰く
「あと少し早ければ・・・クランク搭載の所見られたよ~」との事
しまった・・・・あと少し早ければ・・・写真が撮れたのに。・゚・(ノД`)
というわけで、クラッチが3枚クラッチが搭載される前の写真です。(`・ω・´)
スポンサー様

新品のオイルポンプが輝いております。
クランクは既に搭載済みなので、左からクランクの頭が出てます。

ピストンが搭載されました。 108 EX と刻印が載ってます。
忘れないように
忘れない用にパーツリストを付けておこう!
【キタコ 108cc パーツリスト】

6V 108cc専用 部品番号は以下
---------------------------------------------------------------
ピストン 52.0 ピストン (108cc用)
351-1083411
52.0 ピストンリング (88/108cc用) 3R (0.8-0.8-1.5)
352-1083001
52.0 シリンダー (88/108cc)
311-1083001
ステンレスパッキン SET-A (88/108cc)
960-1123088
-------------------------------------------------------------
主に2種類あるので、紛らわしい所だけ抜粋して書き上げておこう。

デイトナ強化カムチェーンに交換です。
既にここまで、来ました!
シリンダー部と合体して、今日の作業は終了となっております。
今週末には、完成の予定です!
いやぁ・・・楽しみだ!
さて・・・オイルクーラーはどうするか? ( ・Д・)
悩んでいたら ↓のオイルクーラーがよさげそうです!
Gクラフト 7段オイルクーラーを某所から手配をしました! ε=ε=(;´Д`)
さて・・・はて・・・こいつは効くのか?悩ましい所です。(((( ;゚д゚)))
スポンサー様
(・∀・)つ さて!一号車はどうなってるのかな?
いつも通り、お店に行きました。
専属メカニック曰く
「あと少し早ければ・・・クランク搭載の所見られたよ~」との事
しまった・・・・あと少し早ければ・・・写真が撮れたのに。・゚・(ノД`)
というわけで、クラッチが3枚クラッチが搭載される前の写真です。(`・ω・´)
スポンサー様

新品のオイルポンプが輝いております。
クランクは既に搭載済みなので、左からクランクの頭が出てます。

ピストンが搭載されました。 108 EX と刻印が載ってます。
忘れないように
忘れない用にパーツリストを付けておこう!
【キタコ 108cc パーツリスト】

6V 108cc専用 部品番号は以下
---------------------------------------------------------------
ピストン 52.0 ピストン (108cc用)
351-1083411
52.0 ピストンリング (88/108cc用) 3R (0.8-0.8-1.5)
352-1083001
52.0 シリンダー (88/108cc)
311-1083001
ステンレスパッキン SET-A (88/108cc)
960-1123088
-------------------------------------------------------------
主に2種類あるので、紛らわしい所だけ抜粋して書き上げておこう。

デイトナ強化カムチェーンに交換です。
既にここまで、来ました!
シリンダー部と合体して、今日の作業は終了となっております。
今週末には、完成の予定です!
いやぁ・・・楽しみだ!
さて・・・オイルクーラーはどうするか? ( ・Д・)
悩んでいたら ↓のオイルクーラーがよさげそうです!
Gクラフト 7段オイルクーラーを某所から手配をしました! ε=ε=(;´Д`)
さて・・・はて・・・こいつは効くのか?悩ましい所です。(((( ;゚д゚)))
スポンサー様
コメント