GSR涌き水ツーリング 花貫渓谷・花園渓谷・小山ダム 編 
最終ブログになります。


 ここまで読んで頂いた方、本当にありがとうございました。
一週間ほど忙しく、追記を書くことが遅れておりました


 今回は最終終着地となる花園渓谷・花園神社編になります。
前回の小山ダムから、約15km程、福島より北上をすると花園渓谷に行けるみたいです。
初めて行く場所なので、わくわく感が止まらない






2019-09-01 12.19.54






花園渓谷は癒しの空間



 現在の小山ダムから、花園渓谷までを調べると北茨城というのが良く分かります。
地図で茨城県を良くご存じかと思いますが、ライオン姿に似ている地図のちょうど後ろ脚の付近になります。






2019-09-01 12.33.59





 途中の開けた山道にて、景色が良い場所というポイントを教えて頂き、止まりました。見えている景色は、日立市を見下ろす感じとなり、奥には太平洋が見えております。
結構絶景スポットなのですが、あいにくの曇り空と私のカメラ性能があまりよくないのでお伝えがむずかしいですが、凄く良い場所でした。

小山ダムからナビを設定すると、こちらを通って花園渓谷へ進むのですが、山道の一角となり、車を止める事は難しいと思います。地図を取り忘れてしまいましたが、道路にはドリフトした後のタイヤ痕が複数あるので、もし?場所が判らない人はそれを目標にしても良いかもです。




2019-09-01 13.01.42
2019-09-01 12.53.00



花園渓谷に到着しました!
周りが木々に囲まれた山の中で、清流の流れる音だけが響き渡ってます。
凄くマイナスイオンで癒される!!




2019-09-01 12.56.33


この辺の森林は水源を確保する為の、大事な森みたいです。
川の水は直接飲むのには少し抵抗ありますが、もし汲んで飲む場合には生水より沸かして飲んだ方が良いかな、と思いました。

しかし?水は透明度が凄くありウマそうでした。

昔の人はこの水を、普通に汲んで飲んでいたに違いない。
動画撮影をしてみました。

水の音で癒されます。



清流の癒し






清流の音ほんと気持ちがよいーーー
動画がブラウザーで表示が出来ない場合は、私の動画チャンネルよりどうぞご覧ください。
写真では雑草と木々ばかりしか映っていなかった・・
清流に圧巻され、録画をしました。





2019-09-01 13.03.09


綺麗な水にはアユが住む!
アユやヤマメが生息できる位に、きれいな水

ろ過や煮沸をすれば、すぐに飲み水として使えそう!
是非清流を味わってみて下さい。

この場所は紅葉が始まると混むかもしれません。
駐車に関してですが、バイクは車体が小さいので問題ないのですが、車に関しては
道が細く駐車場所も無いので、近くの花園神社の市営駐車場に止めて歩いて行くのがベストかも?
私の行った所までは、花園神社 市営駐車場より1.5~2キロ位の場所に渓流があり、良いハイキングコースかもしれません。




花園神社へ立ち寄り


2019-09-01 13.11.26


花園神社の市営駐車場につきました!
ここから神社まで歩いていきます。
神社までは登り坂になっており、どこに神社があるのだろうと?と思える場所です。





2019-09-01 13.19.33




花園神社は登り坂を500mくらい歩くと、左手に見えてきます。
そこそこ大きな神社でびっくりしました。




2019-09-01 13.21.15



門をくぐり境内に向かいます。
この際先の境内にて、こんかいの旅の安全祈願をおこなます。
しかし今日は雨もなく、本当によかった・・・
雨かと思い、雨具の準備してきましたが、



2019-09-01 13.22.37

 


ご祭神を祀る本殿になります。
天保3年(1832年)に再建

現在の楼門は寛政4年(1792年)に建て替えられました。
明治初期までは平城へいぜい天皇の勅額が掲げられていました。
延暦21年(802年)からだと1000年くらい???

どうやら

 勅額には山王大権現
山王は大山咋大神の別名 日吉神社や日枝神社のご祭神と祭られております。
山王さまのお使いは【猿】になり魔が去るという理由らしいです。

理由を日枝神社から引用を致します。




 日枝神社の社殿には、ほかの神社と大きく違う特徴があります。それは、境内に狛犬ではなく「猿」が置かれているところです。 猿は、もともと神様と人間のあいだをとりもつ存在として、昔から敬われる存在でした。大山咋神が山の神ということもあり、同じく山の守り神とも呼ばれる猿が使いとして重宝されていたようです。「さる」という音から勝る(まさる)」「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、勝運の神や魔除けの神として置かれています。音読みの「えん」という音から、猿が「縁(えん)」を運んできてくれると考え、商売繁盛や縁結びの祈願を受けに来る方も多くいます。
                        引用先 日枝神社と猿の関係/日枝神社



神社にて交通安全祈願
世の中、何があるのかわかりません
自分だけが気をつけていても、突然やってくる災害には対処が難しい物です。


最後は神頼みという事も、あるのかもしれません。


何気ない日々の生活は、奇跡の連続かなーとおもったり
バイクで故障や事故が無いのは、いろんな奇跡があるのかもしれません。



2019-09-01 13.24.20



境内の中には凄くおおきい 大木もありました。
観光客の大きさと比較すると、木の大きさがよくわかる。
樹齢が凄くきになるなぁ・・・これだけ巨木だと100年・・200年ではないきがする。




2019-09-01 13.24.42


これから高速道路を使い帰省を致します。
花園渓谷 自然を堪能するには良い場所でした。
しかし、この付近ではガソリンスタンド・飲食店・コンビニが一切ありません。
バスの停留所はあるみたいですが、数本しかありません。

グーグルマップでは、お蕎麦屋が近くに出ていますが、こちらも廃業されております。
花園神社へ行く際は、事前に食事休憩燃料の確認を御願い致します。


皆様も御安全に趣味を楽しんで下さい




私のスポンサー様