2021年 2月28日(日)皆様バイク乗ってますか?茨城南部・千葉エリアは今日も晴天に恵まれました。バイクでのんびりツーリングも良かったのですが、一つ気になる事が頭によぎってました。それは、買ってから一度もバッテリーを交換した事がなかったという事です。GSRのバッ ...
タグ:メンテナンス
リアブレーキパッド交換とエアクリーナー交換
2020年も遂に6月に入りました。皆様?バイクは乗っておりますか?新型コロナの自粛・・・自粛・・・と迫られ、4月・5月と一番良い時期を殆ど走らず過ごしたライダーの一人です。自粛をしながら県内のソロツーリングを最小に活動をしてきましたが・・そろそろ仲間とのツーリン ...
バイク暖機運転の重要性
バイクショップより情報を得たので、冬場における暖気運転の重要性について書いておきます。冬場の暖気運転をしなくても、全然よくね?俺は「バイクなんてエンジン掛かれば、それでいいんじゃね?」俺は「エンジン掛けたら、直ぐに出発するから全然オケだろ!」俺の「最新の ...
ハンドル インナーウェイトバーを取り付けてみた
新たに取り付けたトップケースを40リッターを取り付けましたがトップケースを取り付けると、不安定にになり「手がしびれる・ハンドルが左右にぶれる」という事が発生しました。リアの過重が増えた為、バイクのバランスが悪くなっており、主にフロントの揺れ幅が大きくなったの ...
GSR250 ディスクブレーキ メンテナンス
ディスクブレーキメンテナンスも重要なカテゴリになります。2~3年に一度は、ブレーキフルードの交換をお勧め致します。※御自信でやる場合、ブレーキフルードは強力な剥離剤と同じ力を持っており、溶剤が万が一バイクの塗装面についた場合は、直ぐに拭き取って下さい。そ ...
KIJIMA リアキャリアーの取り付け方
GSR250でキャンプを始めるにあたり、搭載量の荷物量を増やしたく思い、リアキャリアーを買いました。発表当初から出ているデイトナ・リアキャリアを以前に考えていたのですが、デイトナ・キャリアーはカウルにドリルで穴をあけ取り付ける形になり凄く嫌でした。その後に販売 ...
無知な私がコンプレッサー エアー漏れ修理
12月に入りバイクを整備していると、タイヤの空気が少ないのを確認しました。20年前から愛用しているコンプレッサーを所定の位置まで持って行き、電源を入れエアータンクを満タン作業をしていると、なかなかタンク内が溜まらなくさらにエアーのメーター付近から「シュー! ...
ヤマハ チェーンクリーナーを買って見た
11月18日 (日) 現在使用をしてるワコーズ チェーンクリーナーが空っぽになりました。これはでは不味いと思い、急遽買い出しツーリングへGO!お店にてワコーズ チェーンクリーナーを手に取りながら、棚に陳列されている他のチェーンクリーナーを眺めていると、色々な ...
モンキー ハンドルクランプの交換方法
2018年 11月4日(日) 前回ハンドルクランプと言う部品を購入致しました。今回はその部品を交換を行っていこうと思います。たぶん直ぐに終わるだろう?と思いながら作業をしましたが、何故か一日が終わってしまいました。なんてこったい!!! バイクを良くご存じの方は ...
GSR250のチェーン調整
さて前回のオイル交換と同時にチェーン清掃・調整をしていきます。4年目に入っておりますが、チェーン・スプロケはまだ持ちそうです1万7千キロに到達したのですが、チェーンの清掃と張りの作業を行っていきます。チェーンは買ってから、一度も交換はしておりません。今回 ...
GSR250メンテナンス 2千キロ オイル交換
2018年 6月24日朝から雨模様で、バイク乗るにも乗れない天気前回のオイル交換から、1700キロ走りましたのでオイル交換時期に近づきました。GSR250のマニュアルには、3000キロからオイル交換という表記が書いており鉱物油の指定となっております。部分化学合成油のオイルと比 ...
アクセルスロットルが戻らない時の分解・清掃 驚きの回復へ
前回のモンキーツーリング際に突然・・アクセルスロットルが戻らないという謎の現象が起きました20年バイクと共に歩んできましたが今までアクセルスロットルが戻らない・戻りにくいという事は、ありませんでした、、しかし今回初めて体験しましたが、これ程怖い事だったと ...
ヨシムラ ステンマジックの力
バイク乗っておりますか?ヾ(´ω`=´ω`)ノ秋! バイクの季節の始まりです。私も朝一でGSR250のオイル交換・エレメントを行い意気揚々とスタート30キロ走り、コンビニで停車させふと マフラーのステンレス部を見ると・・・汚れ発見!!!?Σ・・・・!???凄く・・ ...
タイヤ交換だョ! 全員集合!その2 緊急事態・・・ビードが外れない
モンキー4リッターのタイヤ交換が案外楽におわり、ホット一安心ヾ(´ω`=´ω`)ノ5リッターモンキーの整備をしていきます。1台終わったから、楽におわるだろうと作業開始さて・・・台に乗せたのだがまず第一の難関が発生持ち合わせた台に乗らない・・・(((( ;゚д゚)))<マ ...
タイヤ交換だョ! 全員集合!その1
2017年 9月17日 (日)今回は、モンキー2台のタイヤ交換を致します。本日は 台風がきてると言う事もあり雨模様です・・・こういう日こそメンテ日にしたく思い、倉庫でタイヤ交換スタートヾ(´ω`=´ω`)ノそれではイッテミヨー!(・∀・)つ最初は、4リッターモンキー か ...